増改築ぬく森

宇都宮で増改築・リフォームするなら、増改築ぬく森へ

HOME >> 最新イベント情報

七宝焼&レースドール教室合同展


※ こちらのイベントは終了致しました


*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*☆+。゚+*:;;;:*

日時:5月26日(日)〜30日(木)
   AM 10:00〜PM 4:00 (※最終日はPM 3:00まで)

会場:増改築 ぬく森


*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*


七宝焼き教室主宰の小林 暁子さんと、レースドール教室主宰の広瀬 恵美子さん。
お二人は仲の良いいとこ同士です。
今回はそんなおふたりが、それぞれの教室の合同展を開催することになりました。

それぞれの体験教室も予定しておりますので、ぜひご参加ください!



画像(177x250)・拡大画像(1380x1949)

仏典にある七つの宝物(金・銀・真珠・瑠璃・琥珀・しゃこ・
瑪瑙)ほどの美しさと称えられたことから
その名がついたとされる七宝焼。
伝統工芸の技が創りだす、絢爛で高貴な美しさをご堪能下さい。

画像(174x250)・拡大画像(1424x2038)

中世ヨーロッパ生まれのレースドール。
美しい人形が纏うドレスに施された繊細なレースは、
一見布製のようですが、実は磁器で出来ています。
高度な技術が織りなす美しさをぜひ、ご鑑賞下さい。

 
 
 
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*一日体験教室のご案内*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
 
 

画像(250x171)・拡大画像(1920x1317)

《レースドール体験教室》

5月26日(日)AM 10:30〜
受講料 ¥2,500(材料込)
定員 8名


ご自宅で楽しむのは勿論、
出産のお祝いにも喜ばれる、
可愛らしい赤ちゃんを作ります。


画像(250x187)・拡大画像(3264x2448)

《七宝焼体験教室》

5月26日(日)PM 1:30〜
受講料 ¥2,000(材料込)
定員 12名


バッグの中の鍵を探さなくても良いよう、
内ポケットに固定出来るキーホルダーを作ります。


※ 体験教室ご希望の方は、増改築 ぬく森(0120-910-630)へ、
前日までにお申し込み下さい。


 
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*講師プロフィール*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

下写真右:小林 暁子さん
七宝焼の魅力にとりつかれ早40年。
国際七宝美術展、伝統工芸新作展等で入選入賞。
個展多数開催。
現在、NHK文化センター宇都宮教室講師。


下写真左:広瀬 恵美子さん
ロマンドール・レースドールと人形一筋に30年。
その間、教室展・個展多数開催。
エレーングローム女史の資格認定を受ける。



画像(250x164)

 

ぬく森お楽しみ特別企画 『浅草と住まいの散策ツアー』

画像(370x245)


※ こちらのイベントは終了致しました。



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・

開催日  : 2月10日(日)

集合時間 : 8時00分

集合場所 : 葛、栄 本社 (宇都宮市平出町4080-1)

参加費  : 無料 (※昼食はお弁当をご用意しています。)



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚:,。☆゚・:,。゚・:,。★・

 東京ビックサイトで開催される、ナイス『住まいの耐震博覧会』会場内を自由見学頂いた後、
浅草の街を自由に散策して頂けます。
 今話題の、東京スカイツリーにも、もしかしたら行けるかも…!?
 お弁当をご用意しておりますので、昼食のご心配はありません。
 是非、お気軽にご参加下さい。お待ちしております!!

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚:,。☆゚・:,。゚・:,。★・

【当日のスケジュール】

08:15 共栄本社出発

09:45 蓮田S.A到着
     ●トイレ休憩

11:00 東京ビックサイト到着
     ●会場内にて各自でお弁当の昼食
     ●ナイス『住まいの耐震博覧会』を自由見学

13:30 東京ビックサイト出発

14:00 浅草到着
     ●自由行動

16:15 浅草出発

18:45 共栄本社到着
     ●解散

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚:,。☆゚・:,。゚・:,。★・


【集合場所地図】

画像(540x519)・拡大画像(1690x1627)

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚:,。☆゚・:,。゚・:,。★・


お申し込みは、こちらまで

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



0120-910-630


参加される方の人数、お名前、ご住所、お電話番号をお伺い致します。


お申し込みはお早めにお願い致します。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚:,。☆゚・:,。゚・:,。★・

 

特別連続企画!! 『夫婦展』 〜 MEOTOTEN 〜

画像(203x87)


※ こちらのイベントは終了致しました。



+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+
第1弾 : 11月21日(水)〜11月25日(日)
     井上 榮二郎・サタ子 夫妻 『ふたり展』

第2弾 : 12月08日(土)〜12月12日(水)
     橋本 建・久仁子 夫妻 『おしどり展』

時間 : AM 10:00 〜 PM 5:00 (最終日は PM 4:00 まで)

場所 : 増改築 ぬく森 店舗 (宇都宮市元今泉7-4-13)
     TEL 0120-910-630

※ 入場無料

+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+





♥・。.。*♥*。.。・*♥*・。.。*♥*・。.。*♥*。.。・*♥*。.。*♥*。.。・*♥*・。.。*♥*・


『 ふ た り 展 』 〜感謝の心をこめて!〜

画像(200x119)

11月21日(水)〜11月25日(日)
井上 榮二郎・サタ子
ボタニカルアート、水墨画、ステンドグラス展示会

 
 
 
○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。

「夫は古希を迎え  妻はまだまだ・・・?」 

夫 : 定年を機に、それまで持ったことのない筆を持ち、
水墨画やステンドグラス創作という未知の世界に挑戦して10年になりました。
正しく、60の手習いの見本のようです。

妻: 小さいころより絵筆を持つのが好きでした。
60の声を聞く頃に植物画(ボタニカルアート)に出会い、
今は描く事が生活の一部となりました。

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。


長寿社会の今を、このように過ごせる私たちは感謝の気持ちでいっぱいです。
まだまだ学習半ばの二人ですが、
古希を記念としまして作品展を開かせて頂くこととなりました。
お陰様で、アットホームな会場をお借りすることができましたので、
コーヒー等飲みながらご覧になり、秋のひと時をお過ごし頂ければ幸いでございます。

画像(400x169)

 
 

♥・。.。*♥*。.。・*♥*・。.。*♥*・。.。*♥*。.。・*♥*。.。*♥*。.。・*♥*・。.。*♥*・



『 お し ど り 展 』

画像(200x125)

12月08日(土)〜12月12日(水)
橋本 建・久仁子
写真、手作り絵本、パステル画




○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。

結婚してから山あり谷ありで、45年を迎えることができました。
その記念に「ぬく森」さんのご好意により、趣味で続けて参りました写真や手作り絵本、
パステル画を展示させて頂くことになりました。
つたない作品ではありますが、日常からちょっぴり夢の世界に皆さんをお誘いできたら
と思っております。
是非、ご高覧いただきたく、ご案内申し上げます。

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。



画像(500x136)

 
 
建・・・・・・・・・20代でカメラクラブに入り、初めて出品した作品が特選に入選。
その後カメラにのめり込む。少年時代に大好きだった野鳥を追いかけて、現在に至る。

久仁子・・・・・以前より夢だった絵本を作りたくて30年、83冊になりました。
皆さんに見て頂きたく、時々個展を開いたり、児童館に貸し出したり、
読み聞かせをしたりしています。目標100冊に向かって頑張っています!

 
♥・。.。*♥*。.。・*♥*・。.。*♥*・。.。*♥*。.。・*♥*。.。*♥*。.。・*♥*・。.。*♥*・

 
● 会 場 案 内 ●

画像(250x180)・拡大画像(400x289)

駐車場
 
店舗裏側に5台分と、
店舗並びの居酒屋おんざさんに臨時駐車場を、
ご用意しております。
ご心配なくお越しください。

お問い合わせは
0120-910-630 まで

 
 
♥・。.。*♥*。.。・*♥*・。.。*♥*・。.。*♥*。.。・*♥*。.。*♥*。.。・*♥*・。.。*♥*・

画像(73x100)

 
今回、二組のご夫婦の展覧会を開催させて頂くことが出来、大変有り難く思います。
定年退職された方、子育てを終えられた方―。
やっと自分のための時間が出来、「これからの私を楽しみたい!」
と願う方々を応援するお店でありたいと、ぬく森は考えております。
井上さん・橋本さんご夫妻は、まさに充実した第二の人生を楽しんでいらっしゃる、
ぬく森が理想とするご夫婦です。
そんなご夫妻の作品をみたり、お話を聞いたり・・・。
その中で一人でも多くの方が、新たな発見をされ、
ご自分の世界を広げるきっかけを見つけていただければ嬉しく思います。
ぜひ遊びにいらして下さい。お待ちしております!

増改築 ぬく森店長  林 昌宏

♥・。.。*♥*。.。・*♥*・。.。*♥*・。.。*♥*。.。・*♥*。.。*♥*。.。・*♥*・。.。*♥*・

 

ぬく森作品展 〜見て、読んで親しめる書道と絵手紙展〜

  
※ こちらのイベントは終了致しました。



†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†

日時 : 3月4日(日)・5日(月)・6日(火)
     AM 10:00〜PM 5:00
    ★[絵手紙] 無料体験教室も同時開催!
     PM 1:00〜

場所 : 宇都宮市元今泉7-4-13
    増改築ぬく森 店舗内
   《駐車場 店舗裏》

TEL : 0120-910-630


†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†

『増改築ぬく森』が、またまたやります!
今回は、書道と絵手紙の共催展示会です。
絵手紙の無料体験教室も開催いたしますので、
ご興味のある方は、ぜひお気軽にご参加下さい。
また、手作りお菓子もご用意してお待ちしております。
筆で表現される和のこころの世界を、
お茶を飲みながらゆっくりとご堪能下さい。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*◆ 書道 ◆*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*

画像(230x250)

 
昨年の毎日書道展 会員賞、下野の書展 書展賞等、
その他数々の輝かしい賞を受賞されている、
赤澤 寧生 先生をはじめ、
その生徒さん達の作品を展示させていただきます。
日本の伝統的な文化に、現代的なエッセンスが加えられた、
新たな書の世界をぜひご堪能下さい。







*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*◆ 絵手紙 ◆*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*


画像(250x166)・拡大画像(2448x1626)

 
温かみある素朴な絵と言葉で、作者の人柄が表現される絵手紙。
「へたでいい、ヘタがいい」を合言葉に、
ユニークで、見る人の心に残る絵手紙を作られている、
新井 イトシ 先生と、撫子会の皆さんの作品を展示させていただきます。
体験教室も開催させていただきますので、
この機会にぜひ、ご自分だけの、
世界でたった一枚の絵手紙を作ってみませんか?


 
 
 
皆様のご参加を、心よりお待ちしております!

よろしく♪ヽ(▽`ヽo)(oノ´▽)ノお願いします♪

 

手づくりマルシェ

 
 
たくさんの、趣味の手づくり品が集まる即売会です。

素敵な作品を見たり、触れたり、
「もの作りの楽しさ」を語りあったり・・・。

そんな、マルシェ(市場)の賑わいのような
楽しいひとときを過ごしに来ませんか?


画像(400x186)


>☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

日時:11月2日(水)、3日(木)、4日(金)
     AM 10:00 〜PM 5:00

場所:増改築ぬく森店舗(宇都宮市元今泉7‐4‐13)
     TEL 0120‐910‐630


☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

画像(400x282)



パッチワーク、皮細工、日光彫、ビーズアクセサリー、

陶芸、フラワーアレンジ、布製小物etc.・・・


おいしい手作りお菓子の販売もありますよ♪


ご来店、お待ちしております!!


「手づくりマルシェ」の続きを読む

 

次のページもご覧ください

ページのトップへ ページのトップへ

宇都宮で増改築・リフォームするなら、増改築ぬく森へ
増改築ぬく森株式会社共栄
〒321-0954 宇都宮市元今泉7-5-13 【TEL】028-689-0009 【FAX】028-689-0380

【施工エリア】【栃木県】宇都宮市/鹿沼市/上三川町/真岡市
Copyright (c) ZOUKAICHIKU-NUKUMORI All rights reserved. /Produced by 想いを伝えるサポート会社 ツタエル